消化器 下血が主訴|下部消化管出血の原因疾患と看護 下部消化管出血の主訴は下血が多く、原因疾患として憩室出血が半数を占めます。その他にも虚血性腸炎、炎症性疾患と言われる難病指定にもなっている潰瘍性大腸炎やクローン病、感染性腸炎が多く検査かつ治療として大腸カメラを施行します。止血処置を施行後、入院となります。食事開始後の再出血のリスクが高いので看護師は特に注意が必要です。 2018.12.29 消化器
海外旅行 シンガポールのチキンライス人気店【文東記】バレスティアロード シンガポールの人気ローカルフードと言えば、チキンライスです。日本では海南鶏飯と呼んでいますが、チキンライス専門店や市販の商品も増えており人気上昇中ですよね。シンガポールで誰もが知る、老舗人気店と言えば、バレスティアロードにある【文東記】です。スチームチキンはびっくりするほど柔らかく、チキンライスは漢方の風味が強い本場の味です。 2018.12.29 海外旅行
一般知識 【整形外科】看護師がすぐに使える英語|一覧表付き 外国人患者が増えているので看護師も英語を話せるようになってほしいです。整形外科に関する英語について、問診、レントゲン検査を受ける、ギプス固定の説明、入院の説明など整形外科に関する英語フレーズと英単語をまとめました。日本語-英語の質問リストも作成しているので表を印刷しメモ帳に貼っておけばすぐに使えますよ!今日からあなたも外国人患者の受け持ちを始めましょう! 2018.12.29 一般知識
消化器 胆嚢炎・胆管炎の治療|ERCPとドレーン管理 胆嚢炎・胆管炎はよくある疾患です。主な原因は結石と腫瘍であり急激な右側腹部痛と発熱を認めます。肝臓に流入する血液量が多いので全身に感染が広がりやすく敗血症やDICを併発すると重症です。頻度の高い治療はERCP内視鏡下逆行性膵胆管造影検査で、ERCP下でステント留置や結石治療を施行し、ドレーンを挿入します。看護師はドレーン管理として、排液量や性状の確認、異常の早期発見、刺入部の皮膚トラブルの観察が必要です。 2018.12.28 消化器
一般知識 ストレスって何?ストレスコーピングを身に着ける方法 ストレスとはゆがみを生じた状態のことを指し、正しくはストレッサーというストレスの原因を認知し、ストレス反応として身体的・精神的な反応を認めることをストレスがあると言っています。放っておくと病気になるので3種類のストレスコーピング方法を身に着ければストレスに対処できるようになります。問題解決型・情動焦点型・ストレス解消型の3種類があり 2018.12.28 一般知識
呼吸器 結核と肺MAC症の違い|リンパに感染する粟粒結核とは 結核は結核菌が原因で空気感染でうつります。症状は風邪と似ていますが血痰と体重減少がサインです。リンパに感染すると粟粒結核と言い、結核性髄膜炎は致死率が高いです。肺の空洞化を認めると結核または肺MAC症を疑います。1番の違いは肺MACは人に感染しないことで、塗抹検査3回とPCR検査1回施行し、PCR陽性でガフキーが検出されれば結核となります。 2018.12.28 呼吸器
脳 原因別の6種類の髄膜炎と髄液検査の看護 髄膜炎には細菌性・ウイルス性・ヘルペス脳炎・結核性・真菌性・無菌性と原因別で6種類に分類されます。特に、細菌性髄膜炎とヘルペスウイルスが原因のウイルス性髄膜炎は重症化・後遺症のリスクが高く危険です。髄液検査が診断に有効で、看護師は必要物品を準備し、患者をえびのように背中を丸めて突き出した姿勢を保持する介助をします。 2018.12.27 脳
呼吸器 これさえ読めば分かる|胸腔ドレーンの仕組みと観察項目 胸腔ドレーンの挿入の介助と管理は救急部や呼吸器病棟の看護師は必須です。胸腔ドレーンは吸引部、水封部、排液部の3つの空間で構成されています。水封部がポイントです。水封部は胸腔内から外へ出た空気を閉じ込める&外気の空気を胸腔内に戻さないための部分です。持続吸引でもウォーターシール管理であっても水封部には蒸留水を入れておく必要があります。0または-10㎝H₂Oの位置まで蒸留水を入れておくと間違いないです。 2018.12.27 呼吸器
一般知識 実は鉄欠乏性貧血だけじゃない!4種類の貧血 貧血と言うと、女性に多い鉄欠乏性貧血をイメージしますが、実は再生不良性貧血、巨赤芽球性貧血、溶血性貧血を加え4種類あります。4種類の貧血を甘くみてはいけません。血液はヘモグロビンと赤血球の成分で成り立っており貧血になるとこの成分が不足し血液の濃度が低下する状態です。鉄が不足するとヘモグロビンが作れなくなり貧血になります。 2018.12.27 一般知識
一般知識 レントゲン・CT・MRI検査を英語で説明|問診票付き 病院でよくある検査と言えば、レントゲン、CT、MRI検査の3種類です。外国人患者が増えているので看護師も英語で説明する機会が増えています。あなたは正しく説明できますか?各検査の日本語-英語の一覧表に加え、CTやMRIで造影剤を使用する検査で使用する英語の問診票も作成しました。暗記しなくてもコピーをメモ帳に張っておけば英語が苦手な看護師も対応できます。 2018.12.27 一般知識